| Home |
2019.09.26
羽衣有難うございました&WSがあります!
こんばんは!今回のブログ担当は鮎川です☺️
妖オリジナル近代能楽集公演 第四弾
『羽衣-時空浪漫奇譚-』
怪我無く無事に終演いたしました!!!
ご来場のお客様、応援してくださったお客様、
誠にありがとうございます。

好評をいただきまして、よかった!
2回目来ました!面白かった!!など、
多くのお言葉を直接 頂戴いたしました。
本当にありがとうございます。
お褒めの言葉を糧に、精進して参ります。
来年も近代能楽集公演を行う予定です。
次はどの能演目か予想するのも楽しいかもしれません♪
さて!
明日になりますがワークショップです!!
◆ボイスメイクワークショップ◆
日付:2019年9月27日(金)
時間:18:00〜21:00
場所:東京都板橋区内施設
料金:1,000円
※定員になり次第募集終了。
気になる方、参加希望の方は、
TwitterのDMまたはリプライでお問い合わせ下さい。
こちらのメールアドレスでも大丈夫です!
→ayakashiinfo★gmail.com
(★を@に変えてください)
いろいろやったことない!っていう
初めましての方でも大丈夫です♪
丁寧に一緒にやっていきます。
実践からやり方、技術を身につけていけます。
妖オリジナル近代能楽集公演 第四弾
『羽衣-時空浪漫奇譚-』
怪我無く無事に終演いたしました!!!
ご来場のお客様、応援してくださったお客様、
誠にありがとうございます。

好評をいただきまして、よかった!
2回目来ました!面白かった!!など、
多くのお言葉を直接 頂戴いたしました。
本当にありがとうございます。
お褒めの言葉を糧に、精進して参ります。
来年も近代能楽集公演を行う予定です。
次はどの能演目か予想するのも楽しいかもしれません♪
さて!
明日になりますがワークショップです!!
◆ボイスメイクワークショップ◆
日付:2019年9月27日(金)
時間:18:00〜21:00
場所:東京都板橋区内施設
料金:1,000円
※定員になり次第募集終了。
気になる方、参加希望の方は、
TwitterのDMまたはリプライでお問い合わせ下さい。
こちらのメールアドレスでも大丈夫です!
→ayakashiinfo★gmail.com
(★を@に変えてください)
いろいろやったことない!っていう
初めましての方でも大丈夫です♪
丁寧に一緒にやっていきます。
実践からやり方、技術を身につけていけます。
スポンサーサイト
2019.09.18
お知らせと羽衣公演♪
今日は😊💓
今回のブログ担当は鮎川です。
初鮎川です。
美味しい鮎が食べたいですね、鮎川は食べられません!(物心つく頃から言われてきたネタ❤︎)
改めまして、
先日からわたくし、鮎川あずさが新しく副長を就任いたしました。
詳細は以下のとおりです。
★
《重要なお知らせ》
この度、副長を担っておりました北條一徳は、体調面の悪化及び家庭の事情により副長を退任し、いち劇団員として活動することになりました。
つきましては副長後任として、鮎川あずさが就任いたしました。
微力ではございますが、劇団活動並びに座長助勤として尽力いたす所存でございますので、前任者同様ご指導ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
物の怪エンターテイメント企画「妖-AYAKASHI-」
副長 鮎川あずさ
★
北條さんにはゆっくりと休んでもらい、からだを整えて頂きます。今後も無理なく活動するとの事なので、これからも北條さんを応援してください!
我が劇団は
座長、副長と女性となりまして、早速女性ならではの観点からの話し合いや打合せをモリモリしております!
ちょっぴり一新したこれからの妖を楽しみにしていてください!
さてさて‼️
本日は今週末の舞台、最終稽古でございました。
衣装を纏って本番さながら稽古です。
熱が入ります!
お席は少なくなっている回もあるのですが、まだご用意できますので、是非ご予約お待ちしております‼️‼️
👇
物の怪エンターテイメント企画「妖-AYAKASHI-」
近代能楽集公演 第四弾
『羽衣-時空浪漫奇譚-』
脚本・演出/槻城耀羅
妖オリジナル脚本で織り成す
近代能楽集公演は本年で第四弾目。
能楽作品「羽衣」を題材とし、
今回も妖の【能楽×妖怪×衝撃】を魅せます。
《あらすじ》
とある劇作家が執拗に描く“天女”作品…
そんな作家を取材していた記者は、
作家の衝撃的過去を発見し問いただす。
劇作家は語り出した…
自分は大正時代から時空を超えて
やってきた少年であったと。
「私は長いこと恋をしているんだ。
もう二度と叶いはしない、苦しい恋だよ」
天女に魅了され、後悔と絶望に満ちた
大正時代 東京の色街で起きた過去を
変えることが出来るのだろうか?
天女という存在とは?
作家の恋の行方は?
初々しくも儚い恋物語。
———今でも私は、
天女に殺められる日を待っている


◆◇タイムテーブル
9月20日(金)19:00
9月21日(土)13:00/18:00
9月22日(日)13:00/18:00
※開場は30分前です。
◆◇チケット
前売:3,500円
当日:3,800円
◆◇ご予約
下記サイトにて承ります。(目当ての役者が居れば備考欄にご記入下さい)
https://www.quartet-online.net/ticket/hagoromo
又は、各出演者までお問い合わせ下さい。
◆◇劇場・交通
オメガ東京
http://omega-tk.com
東京都杉並区上荻2丁目4−12
荻窪駅 西口 徒歩約8分
◆◇出演
川端 槇二(劇団NLT)
水沢 有美(水沢有美事務所)
槻城 耀羅(妖)
梅原 莉那
鈴木 未恵子(妖)
水原 沙弥香(妖)
井吹 カケル(東京ジャジャ・ウルトラマンション)
小川 秀正
鮎川あずさ(妖)※アンサンブル
*能管演奏
田中 義和
◆◇スタッフ
舞台監督 久保木信光(MOM實驗室)
音響 永井カイル
照明 川島唯
テーマ音楽 川原大輔
制作 妖事務局
フライヤー作成 槻城耀羅
プロジェクター操作 北條一徳
→お問合せは下記HPまたはTwitterまで。
♬物の怪エンターテイメント企画「妖-AYAKASHI-」
*webサイト*
http://www.ayakashi.carrotorange.net/
*Twitter*
@ayakashi_info
ブラックではない作品です★
是非是非お越しください🥰✨
今回のブログ担当は鮎川です。
初鮎川です。
美味しい鮎が食べたいですね、鮎川は食べられません!(物心つく頃から言われてきたネタ❤︎)
改めまして、
先日からわたくし、鮎川あずさが新しく副長を就任いたしました。
詳細は以下のとおりです。
★
《重要なお知らせ》
この度、副長を担っておりました北條一徳は、体調面の悪化及び家庭の事情により副長を退任し、いち劇団員として活動することになりました。
つきましては副長後任として、鮎川あずさが就任いたしました。
微力ではございますが、劇団活動並びに座長助勤として尽力いたす所存でございますので、前任者同様ご指導ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
物の怪エンターテイメント企画「妖-AYAKASHI-」
副長 鮎川あずさ
★
北條さんにはゆっくりと休んでもらい、からだを整えて頂きます。今後も無理なく活動するとの事なので、これからも北條さんを応援してください!
我が劇団は
座長、副長と女性となりまして、早速女性ならではの観点からの話し合いや打合せをモリモリしております!
ちょっぴり一新したこれからの妖を楽しみにしていてください!
さてさて‼️
本日は今週末の舞台、最終稽古でございました。
衣装を纏って本番さながら稽古です。
熱が入ります!
お席は少なくなっている回もあるのですが、まだご用意できますので、是非ご予約お待ちしております‼️‼️
👇
物の怪エンターテイメント企画「妖-AYAKASHI-」
近代能楽集公演 第四弾
『羽衣-時空浪漫奇譚-』
脚本・演出/槻城耀羅
妖オリジナル脚本で織り成す
近代能楽集公演は本年で第四弾目。
能楽作品「羽衣」を題材とし、
今回も妖の【能楽×妖怪×衝撃】を魅せます。
《あらすじ》
とある劇作家が執拗に描く“天女”作品…
そんな作家を取材していた記者は、
作家の衝撃的過去を発見し問いただす。
劇作家は語り出した…
自分は大正時代から時空を超えて
やってきた少年であったと。
「私は長いこと恋をしているんだ。
もう二度と叶いはしない、苦しい恋だよ」
天女に魅了され、後悔と絶望に満ちた
大正時代 東京の色街で起きた過去を
変えることが出来るのだろうか?
天女という存在とは?
作家の恋の行方は?
初々しくも儚い恋物語。
———今でも私は、
天女に殺められる日を待っている


◆◇タイムテーブル
9月20日(金)19:00
9月21日(土)13:00/18:00
9月22日(日)13:00/18:00
※開場は30分前です。
◆◇チケット
前売:3,500円
当日:3,800円
◆◇ご予約
下記サイトにて承ります。(目当ての役者が居れば備考欄にご記入下さい)
https://www.quartet-online.net/ticket/hagoromo
又は、各出演者までお問い合わせ下さい。
◆◇劇場・交通
オメガ東京
http://omega-tk.com
東京都杉並区上荻2丁目4−12
荻窪駅 西口 徒歩約8分
◆◇出演
川端 槇二(劇団NLT)
水沢 有美(水沢有美事務所)
槻城 耀羅(妖)
梅原 莉那
鈴木 未恵子(妖)
水原 沙弥香(妖)
井吹 カケル(東京ジャジャ・ウルトラマンション)
小川 秀正
鮎川あずさ(妖)※アンサンブル
*能管演奏
田中 義和
◆◇スタッフ
舞台監督 久保木信光(MOM實驗室)
音響 永井カイル
照明 川島唯
テーマ音楽 川原大輔
制作 妖事務局
フライヤー作成 槻城耀羅
プロジェクター操作 北條一徳
→お問合せは下記HPまたはTwitterまで。
♬物の怪エンターテイメント企画「妖-AYAKASHI-」
*webサイト*
http://www.ayakashi.carrotorange.net/
*Twitter*
@ayakashi_info
ブラックではない作品です★
是非是非お越しください🥰✨
| Home |